スノーボードの時に最適なインナー&ウェア選びのガイド【初心者必見】

スノーボードを始めたばかりの方にとって、適切な服装選びは悩みの種かもしれません。

この記事では、初心者の方でも快適にスノーボードを楽しめるよう、インナーウェアからアウターウェアまで、服装選びのポイントを詳しく解説します。

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

目次

最重要!快適なインナーウェアを選ぶこと

インナーウェアは快適なスノーボーディングの基礎となります。

吸湿速乾性と保温性に優れた素材を選ぶことが、体温管理の鍵となります。

素材選びのポイント

スノーボードでは汗をかきやすいため、適切な素材選びが重要です。

化繊繊維やウール(特にメリノウール)がおすすめです。

これらの素材は汗を素早く吸収し、外に発散させる性質があるため、肌を乾いた状態に保ちます。

一方で、綿100%の製品は汗を吸って冷えやすいため避けましょう。

山用品ブランド(モンベル、パタゴニアなど)やコンプレッションウェア(スキンズ、CW-Xなど)は高機能で信頼性が高いです。初心者の方でも安心して使用できるでしょう。

ユニクロのヒートテックは賛否両論

ユニクロのヒートテックは手軽さと人気を誇りますが、スノーボード用としては議論の的となっています。
その理由は、ヒートテックの機能が雪山の環境に必ずしも適していないからでしょう。

ヒートテックの特徴である「汗を吸って発熱する」仕組みは、レーヨンの効果によるものです。
発熱する点は良いのですが、「乾きにくい」という弱点があります。この特性が雪山では問題となる可能性があるのです。

肌に最も近い層で汗で濡れた生地が水分を含むと、体温を急激に奪ってしまう恐れがあります。
登山や雪山では体温の維持・保持が極めて重要であることを考えると、ヒートテックは暖かさを提供する一方で、体を冷やすリスクも併せ持つインナーと言えるでしょう。

初心者の方は特に汗をかきやすい傾向にあるため、気温によってはヒートテックの使用を避けた方が良い場合もあります。
使用を検討する際は、その日の気温や自分の体調を十分に考慮し、慎重に判断することをおすすめします。

おすすめのインナーウェア

AIRBLASTERのNINJA SUITは、機能性とデザイン性を兼ね備えた人気アイテムです。つなぎタイプで保温性が高く、柄や色が豊富でおしゃれ!
また、350度ジップで着たままトイレに行けるなど、実用性も兼ね備えています。



メリノウール製のインナーも、吸湿発散性に優れ、においがつきにくいため、長時間の使用に適しています。安価なものを選ぶならワークマンでも購入可能。
肌触りの良さを求めるなら、パタゴニアが人気です。

私はハイシーズンは毎日メリノウールのインナーを着用しています!




アウターウェアの選び方を知ろう

アウターウェアは防水性と透湿性のバランスが重要です。
耐水圧10,000mm以上、透湿性5,000g以上のものを選ぶと、快適に過ごせます。

機能性とデザインのバランス

最近のスノーボードウェアは機能性だけでなく、デザイン性も重視されています。
派手な色や柄だけでなく、アースカラーなどの落ち着いた色味のものも増えています。
自分の好みやスタイルに合わせて選びましょう。

シルエットも様々で、細身タイプから少しゆったりしたものまであります。
動きやすさを考慮しつつ、試着して自分に合ったものを見つけることが大切です。

便利な機能をチェック

アウターウェアには様々な機能が付いています。主なものは以下の通りです:

  • パウダーガード:ウエスト部分が長く、雪の侵入を防ぐ
  • リストゲーター:袖口からの雪の侵入を防ぐ
  • ブーツゲーター:ブーツ上部からの雪の侵入を防ぐ
  • ベンチレーション:換気用のジッパー

これらの機能は、特に初心者の方にとって役立ちます。転倒時の雪の侵入を防いだり、体温調節をしやすくしたりするため、快適性が大幅に向上します。

サイズ選びのコツ

アウターウェアのサイズ選びは、インナーやミッドレイヤーを着用した状態で行うのがベストです。
少し大きめのサイズを選ぶと、レイヤリングがしやすく、動きやすさも確保できます。

ただし、あまりに大きすぎると動作の邪魔になるので注意しましょう。

パンツは、ブーツとの相性も確認することが大切です。

体温調節に必要なミッドウェア

ミッドウェアは体温調節に重要な役割を果たします。気温や活動量に応じて、適切なものを選びましょう。

気温に応じた選び方

寒い時期には、フリースやニット、薄手のダウンなどが適しています。

これらは保温性が高く、かさばらないのが特徴です。

一方、暖かい時期にはシャツや薄手のニット、パーカーなどが良いでしょう。

layering(重ね着)の考え方を取り入れ、脱ぎ着しやすい組み合わせを選ぶと便利です。

スタイリングのポイント

ミッドウェアは、アウターを脱いだ時にも見えるため、デザイン性も考慮しましょう。

パーカーなどは普段着よりも1サイズ大きめを選ぶと、スノーボードパンツとのバランスが取りやすくなります。

また、ゲレンデでのランチタイムなど、アウターを脱ぐ機会も考えて、全体のコーディネートを考えると良いでしょう。

ヒント:
パーカーは普段着より1サイズ大きめを選ぶと、
スノーボードパンツとのバランスが取りやすくなります。

まとめ

スノーボードは見た目もおしゃれに決めたいアクティビティです。機能性とデザイン性を両立させた服装選びで、快適かつスタイリッシュに雪山を楽しみましょう。

初心者の方も、これらのポイントを押さえて準備すれば、より楽しくスノーボードを始められるはずです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次