スノーボード初心者の方が最も苦手にしていること。それはリフトを降りること。
リフトがうまく降りれずに怖い思いをした方もいるのではないでしょうか。
苦手なのは「練習していない」からです。
じゃあどうやって練習するの?など、リフトの降り方をポイントともにプロのスノーボーダーの松井が紹介します。
動画でみたい!という方は記事の最後に動画を載せているのでそちらへどうぞ!
リフトが怖い!の原因は何?
何事も原因を突き止めることで理解し、恐怖心を和らげることが可能です。
リフトが怖い原因は何か、考えてみましょう。
・リフトの後が急でスピードが出て怖い
・ワンフット(片足だけバインがついている)が不安定で怖い
・よくわからずすぐに転けてしまい、次の人が来るのではないかとパニックになる
多くはこの3点かと思います。
ここで練習できることはないか、整理しましょう。
リフトの後の勾配は私たちの力ではどうにもなりませんね。
ワンフットに関しては練習したらなんとかなりそうですね。
すぐ転けてしまう、ということもワンフットの練習で解決できそうです。
ということで、リフトを降りるために必要な練習は「ワンフット」ですね。
ワンフットはどうやって練習する?
ワンフットを練習するとスノーボードのコントロール力もアップします!
実は練習するとある程度は上達するんですが、練習している人が圧倒的に少ないんですよね。
ほとんどの人が練習してないので「ワンフットが難しい」と思われています。
なぜ練習しないかというと「地味だから」「練習する場所がないから」があげられます。
「ほんとーに緩やかなコース1本はワンフットで行く!」
とか、
「つなぎのリフト乗り場まではワンフットする!」
などと、自分で決めないと意外としないものなんですね。
なので、練習すれば他の人と差がつきます。
まずは平らなところで、
・自分で雪を蹴って、
・後ろ足バインよりも内側に足を置く
をなん度も行います。
この動きがスムーズになれば、次は雪を蹴るのを1回から2回、2回から3回などに増やしてスピードを徐々に上げていきましょう。
これを繰り返すだけで、かなりワンフットになれることができます!
ではリフトを降りるときのポイント3つを紹介します。
リフトを降りるときの3つのポイント!
①リフト降り場が近づいたら、ボードの先端をまっすぐ進行方向に向けましょう。
このとき身体も正面より少し横になったほうが立ち上がったとき、まっすぐ行きやすくなります。
②後ろの足はボードが雪面に着いたら、バインディングの内側に足を添えます。
デッキパッドという足置きをつけておくとずれないよ!
③「降車位置」になったら、そのまま立ち上がります。そしてそのまま、リフトにゆっくり押してもらうぐらいでOK
手を使って、リフトを押して降りると加速するので、バランスに要注意!
このとき目線は、「自分がたどり着きたい場所」ですよー♫
とにかく、降りるまでの心と体の準備ができてたら、大丈夫🙆♀️
落ち着いてやってみましょう😊
YouTubeではもっと詳細に動画付きで説明しています。
まとめ
リフトを安全に降りるには
・ワンフットを練習する
・リフトを降りるときの3つのポイントを押さえる
が最短の上達方です。
慌てれば慌てるほど、うまくいきません。
深呼吸して、いいイメージをしっかり頭に入れて、リフトに慣れていきましょう。
応援しています!
アソビューならリフトチケットが割引で購入できますよ。
今なら会員登録で5%クーポンがもらえるので、これから行くスキー場が掲載されているかチェックしてみましょう。(PRリンクです)